- 抗ウィルスコーティング加工と光触媒コーティング加工はどう違うのですか。
- 抗ウィルス加工は、ウィルスがコーティング面に接触すると、吸着したウィルス・細菌類を不活性化します。特殊なナノダイヤモンドカーボン(UDD触媒)の働きによりコーティング面は抗ウィルス・抗菌機能が長時間持続します。また、光触媒と違い暗所でも効果を発揮します。定着性が良く、コーティングがはがれにくいのも特長です。
光触媒加工は、日光はもちろん、蛍光灯やLEDの光にあたった瞬間から、酸化チタンが有機物を分解する触媒作用によりウィルスを不活性化しますので効果がすぐに表れます。除菌・抗菌・防臭などの効果も発揮します。
- 光触媒コーティングEXシリーズの効果はどのくらいですか?
- 光触媒コーティングの持続効果は、3~4年とされています。ただし、接触やこすれなどを繰り返すとコーティング面がはがれてくることにより、効果の期間が短くなることがあります。
- エコノチェアとエコノチェアEXの違いは何ですか?
- エコノチェアEXは光触媒コーティングが施されており、ウィルスの繁殖を抑えるだけでなく、分解・除菌をします。
- ピタットチェアの座面の高さは調節できますか?
- 座面高は調節できませんが、標準座面(座面高440mm)と低座面(座面高390mm)の2種類用意しています。
- ピタットチェアのレバー位置は、購入後自分で左右の位置を変えることがでみますか?
- 回転盤の構造上レバー位置の変更はできません。購入時にレバー位置を指定してください。